ボトムアップ
  • bottomupは
  • 未就園児から通える知育、学習教室
  • 子どもたちは生まれたその日から、
    たくさんの試練を乗り越えて生きていきます。
  • 集団活動の中で、見る力、聞く力、考える力など、
    小さいときから刺激をすることで、
    自分で考える思考力、発想力、判断力、記憶力を育てます。
  • 知育活動をたくさんすることは、
    小学校からの学習の土台となります。
  • クイズやゲームをするように学習し、
    できることが楽しい!うれしい!
  • わからないときは・・・先生に聞けば良い!
  • 間違えたら・・・やり直したら良い!
  • みんなで楽しく学習しましょう☆
  • 週1回120分 母子分離クラス
  • プレスクール(未就園児)
  • みんなでご挨拶、歌を歌って、お名前呼び、製作やリトミック、体操を行います。
  • スモックや衣服、靴や靴下の着脱練習、6月からはトイレトレーニングもがんばりましょう。
  • 秋の幼稚園入園テストに向けて、お名前を言ったり、質問に答える練習もします。
  • 楽しく活動するところ、静かにするところ、メリハリをつけ、集団活動のルールも学びます。
  • 幼稚園前のなんでもどんどん吸収できる大事な時期にたくさん学習しましょう!
  • プレスクール生は、1時間単位のフリークラスを利用できます!

  • 週1回60分
  • 幼児教室(年少、年中、年長)
  • 全学年電子ボードを使う、オリジナル授業です。
  • 年少クラス
  • プレスクールからの進級クラスです。
  • クレヨンを使って色や形、物の名前や、種類、数字などを学習し、9月からは鉛筆を使い、手の運筆練習をしながら、正しくひらがなを書けるように学習します。
  • 見本を見ながら丁寧にひらがなを練習すると、とてもきれいな字が書けるようになります。
  • 最初から正しく学ぶことが大事です。
  • 年少クラスでは、ひらがな16文字、数字5までの計算ができるようになります。
  • 年中クラス
  • 年中クラスでは、ひらがな全文字、全ての数字、10までの計算などができるようになります。
  • 計算は、暗号のように覚えるのではなく、たし算の意味、ひき算の意味を理解して計算することで、正確に早くできるように導きます。
  • 年末には、数学検定(シルバースター)をみんなで受検します!
  • 年長クラス
  • 年長クラスでは、カタカナ、漢字、10以上の数、計算などを学習します。
  • 継続して通学していると、自然と学習方法が身についてくるので、自主的に学習が進むようになります。
  • 年末には、数学検定(ゴールドスター)をみんなで受検します!

  • 週1回60分
  • 学習塾(小学生)
  • 通い放題コース
  • それぞれの状況に対応できる個別指導です。
  • わからないから教えて~!といえる場所です。
  • 学校で聞けなかったこと、集団だとわからないことを一緒に学習しましょう!
  • 通い放題コースでは、日々の学校の宿題など、わからないところを一緒に学習しながら、自習室のように教室を利用できます。

  • 月2回 月曜日
  • 習字教室(幼児、小学生、大人)
  • きれいな字は一緒の宝です。
  • 姿勢を正し、丁寧に書くことで集中力も身につきます。
  • 書道道具一式、練習用紙は、こちらで用意します。
  • 幼児クラス
  • 筆を触ってみる、使ってみる。書道入門クラス。
  • 小学生クラス
  • 硬筆、毛筆両方を書きます。
  • 大人クラス
  • ペン字、毛筆できれいな字を書きましょう。

Facebook

1 week ago

Bottom up
🍙ボトムカフェのお知らせ🍙6月も2回やります‼︎①6/9(金) 17:00〜19:30メニューは、プルコギ定食!参加費:500円②6/26(月) 16:00〜19:00予約の順番で先着15名限定!リクエストボックスから、たこやきパーティー!参加費:800円子どもだけで参加できます!ご飯は、17:30以降食べれます🍙参加される場合は、こちらのLINEに・参加者の名前をお知らせください‼︎初めて参加される方は・参加者の名前・学年・アレルギーの有無をお知らせください!ご参加お待ちしています❣️#子ども食堂 #台東区 #入谷 #ボトムカフェ #ママのリフレッシュ #たこやきパーティー ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

Bottom up
今日はボトムカフェでした🍙今日のメニューはハンバーグ!お野菜やクロワッサンもいただいて、豪華になりました❣️おかわりたくさんしてくれて、嬉しかった✨次回は、5/26(金)メニューはカレーです🍛#子ども食堂 #台東区 #入谷 #ママ達のリフレッシュタイム ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

Bottom up
ボトムアップのスタッフは、いつもボトムTシャツを着ているのに、ボトムカフェの調理のときには、Tシャツを脱いでいて💦理由は、『Tシャツを汚したくない🤣』ってことで、ボトムエプロン作りました〜😆次回から、スタッフは、おそろいエプロン✨5月のボトムカフェは、5/15(月)ハンバーグ5/26(金)カレーです🍛5/26は、ほぼ満員な状況です!参加希望の方はお早めにお申し込みください✨#子ども食堂 #ボトムカフェ #おそろいエプロン #台東区 #入谷 #親子のhappytime #ママのリフレッシュタイム ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

Bottom up
ボトムカフェに設置したリクエストボックス❗️みんなたくさん書いてくれました❣️6月以降のメニューに期待したね😆✨5月のボトムカフェは、5/19(月)と5/26(金)です!26日は、満員に近いので、希望される方は早めに申し込みしてくださいね!#子ども食堂 #ボトムカフェ #親子のhappytime #ママのリフレッシュ #メニューリクエスト #台東区 #入谷 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
🍙ボトムカフェ🍙『今度はカレーを食べたい!🍛』『夏は、ヨーヨーつりやらない?』と、子ども達からリクエストが❣️そこで、みんなが投稿できる、リクエストボックスを作りました〜✨◯◯したいな〜‼︎と思ったら、ココに投稿してね✨みんなのリクエストに答えていけるように頑張ります😆#子ども食堂 #メニューリクエスト #台東区 #入谷 #ママのリフレッシュ #happytime ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
🔵幼児クラス🔵年長クラス先週のプリント✏️『せんろ』を、半分くらいの子が『せんど』って書いてた🤣🤣『せんど』って聞こえてたんだって、そこで気がつく💦#幼児教室 #ひらがな練習 #年長クラス #台東区 #入谷 #ひらがなまちがいあるある ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
たけのこ遠足のお昼ご飯は、たけのこご飯と流しそうめん❗️竹で手作りしていただきました❗️@sakurabace ありがとうございます!そうめんだけじゃなくて、プチトマトやころころきゅうり🥒デザートにイチゴを流したら、大盛り上がり✨楽しかった❣️#たけのこ狩り #流しそうめん #竹で流しそうめん #台東区 #学習塾 #入谷 #塾の遠足 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
今日は、たけのこ狩り遠足に行ってきました🎋たけのこをまず探すのが楽しい🎋掘るのも楽しい!とったときの達成感は最高ー!!アク抜きをして、お昼ご飯に、『たけのこご飯』🍚を作りました!今日の遠足は、@sakurabace さんにお邪魔しました!ありがとうございました!#たけのこ狩り #たけのこご飯 #塾の遠足 #台東区 #入谷 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
🔴プレスクール🔴未就園児昨日は、初手形をしました!手に絵の具を塗られると、みんな険しい顔に🤣🤣カワイイ手形のお花ができました🌸#プレスクール #未就園児 #未就園児教室 #母子分離デビュー #台東区 #入谷 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

Bottom up
🌈ボトムカフェのお知らせ🌈5月も2回やります‼︎5月は、15日月曜と26日金曜❗️オープンの時間も違うので、ご確認ください❗️🟠親子で参加して、ママはお茶、子ども達は遊んで、ママは途中からお買い物もあり‼︎🟢子どもだけ参加もあり‼︎出入りは自由です‼︎ご飯は、17:30以降食べれます🍙bottom upに通っていない子も参加できるので、お友達も誘ってぜひご参加ください✨参加される場合は、メッセージから・参加日時・参加時間・参加者の名前・学年をお知らせください‼︎ご参加お待ちしています❣️#子ども食堂 #みんなでごはん #ママのリフレッシュ #台東区 #入谷 #宿題タイム #遊び場 #プレイルーム ... See MoreSee Less
View on Facebook

アクセス

東京メトロ日比谷線「入谷駅」徒歩3分

お問い合わせ

bottomup[ボトムアップ]

〒110-0013 東京都台東区入谷1-4-3-204

TEL.03-6331-0437

メールフォームからのお問い合わせ

topへ